発毛・育毛、AGA・薄毛治療なら水戸中央美容形成クリニック

お問い合わせ専用フリーダイヤル 0120-007-763

身体が冷えるとハゲやすいって本当?冬に向けて始めたい薄毛対策

身体を冷やすと病気にかかりやすいと聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。これは、細菌やウイルスに対する抵抗力が低下することが原因と考えられます。同じように、身体が冷えると薄毛も進行しやすいのか気になる方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は、身体の冷えと薄毛の関係や冬に向けて始めたい薄毛対策について詳しくご紹介します。

◆身体が冷えると薄毛になりやすい?

身体が冷えると薄毛になりやすいというのは、半分正解と言えるでしょう。身体が冷えると血行が悪くなり、頭皮に十分な血液が届かなくなります。血液によって運ばれる栄養は、髪の成長に欠かせません。そのため、身体が冷えると結果的に髪の栄養状態が悪くなり、十分に成長しなくなる恐れがあるのです。

また、毛乳頭細胞という毛母細胞へ栄養を送る細胞の働きも低下する可能性があります。ただし、身体が冷えたからといって、薄毛が大きく進行するわけではありません。確かに、頭皮の栄養不足も薄毛の一因ではありますが、多くの原因は男性ホルモンのテストステロンが頭皮の5αリダクターゼと結合し、ジヒドロテストステロンが発生することです。

そのため、身体が冷えると薄毛になるというのは、半分は正解で、半分は不正解と言えるでしょう。

◆身体を冷やさないのに越したことはない

身体を冷やさないからといって、薄毛にならないわけではありません。しかし、身体の冷えが薄毛に悪影響を与える可能性がある以上は、身体を冷やさない方がよいでしょう。また、身体を冷やすと、倦怠感や肩こり、頭痛、腰痛などが起こりやすくなります。

全身の健康のためにも、身体は冷やさないようにしてください。

◆薄毛対策として身体を冷やさないようにする方法

薄毛対策の一環で身体を冷やさないようにするのであれば、次のように対策しましょう。

寒さに合った服を着る

冬は、室温と外気温に大きな差が生じやすく、適切な温かさの衣類を着用しないことで身体が冷えてしまう場合があります。部屋で身体が温まった状態で外に出ると、最初はまだ保温されているので寒くはありません。しかし、時間が経つと寒くなってくるので、外気温に合った服を着るようにしましょう。

浴室で身体と頭をふく

冬は、シャワーではなく入浴するのがおすすめです。入浴で身体をしっかり温めることで、身体が冷えにくくなります。ただし、入浴後に寒い脱衣所で身体をふいたり服を着たりすると、その間に身体が冷えてしまいます。そのため、浴室の中で身体をふいて、服を着ることが大切です。

脱衣所にセラミックファンヒーターのような暖房器具を置くのも1つの方法ですが、温かくするのにも限界があります。湯気で温まっている浴室であれば、身体を冷やすことなく服を着ることができるでしょう。

温かい食べ物を食べる

温かいものを食べて、身体の内側から温めるのも効果的です。サラダよりも煮物、鍋などで野菜をとりましょう。また、飲み物も冷たい水やお茶ではなく、温かいお茶を飲むのがおすすめです。その他、ショウガやトウガラシなど、身体を温める食べ物も積極的に料理に使いましょう。

帽子をかぶる

頭皮が冷えないように、帽子をかぶりましょう。ニット帽であれば、頭皮を冷気からしっかり守ってくれます。ただし、目の粗いものは風を通しやすいので、密に編み込まれたものを選んでください。帽子を長時間かぶると、蒸れて頭皮環境が悪化する恐れがあるので、1時間に1回は帽子を脱いで頭皮を乾かしましょう。また、屋内にいるときは帽子を脱いでおくことが大切です。

足元を冷やさないようにする

足元から全身が冷える場合があるため、必ず靴下をはいてください。それでも寒い場合は、厚手の靴下や、保温してくれるタイツをはきましょう。また、厚手の靴をはくと、少しは冷えにくくなります。家の中でも、ファーがついたスリッパをはいたり、その中にカイロを入れたりして、少しでも温まるようにしてください。

適度に運動する

適度な運動は、エネルギーが消費されることで熱を生み出します。適度な運動を習慣づければ、身体が冷えにくくなるでしょう。運動不足の方は、周辺の散歩から始めてみてはいかがでしょうか。慣れてきたらウォーキング、ジョギング、サイクリングなど、強度が高めの運動に切り替えてみてください。

また、一時期のみ運動をするだけでは効果が期待できないので、ライフスタイルに合った続けやすい運動に挑戦しましょう。

筋肉量を増やす

筋肉量が多くなればなるほどにエネルギー効率が上がり、身体が温まりやすくなります。適度な運動を続けるだけでも筋肉がある程度増えますが、筋力トレーニングも一緒に行うと効果的です。特に、下半身には多くの筋肉がついているので、スクワットをするとよいでしょう。ただし、筋力トレーニングも長く続けることが重要なため、腹筋や腕立て伏せなど、さまざまなトレーニングを取り入れて、飽きないようにすることが大切です。

暖房器具をうまく利用する

冬になると、いかに暖房器具を使わずに過ごすかを考える人は多いのではないでしょうか。電気代がかかるからといって、寒いのに暖房器具を使わないと、薄毛に悪影響を及ぼすだけではなく健康にも良くありません。

暖房器具を付けっぱなしにするのではなく、夕方以降の特に寒い時間帯と朝にだけ使ったり、床暖房とエアコンを併用して効率的に部屋を暖めたりしましょう。

◆薄毛が気になるときはクリニックを受診しよう

薄毛が気になる方は、寒さ対策をする以前にクリニックを受診することが大切です。薄毛の原因の多くを占めるAGAは、ジヒドロテストステロンが毛乳頭細胞の男性ホルモン受容体に取り込まれ、脱毛信号を出すことで髪の成長を阻害するものです。

クリニックで適切な治療を受けることで、AGAによる薄毛の進行を抑えられる可能性があります。早期に治療を始めることで、より一層効果を実感しやすくなるでしょう。薄毛治療に特化したクリニックでは、投薬治療の他にもさまざまな治療を提供しています。まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

◆まとめ

身体が冷えるとハゲやすいのは半分は正解ですが、半分は不正解です。冬は特に身体が冷えやすいので、しっかり寒さ対策をしましょう。なお、身体を温めても薄毛が改善したり、進行を大きく抑えられたりすることはありません。そのため、薄毛が気になる方は早めにクリニックを受診して治療を始めることが大切です。薄毛が少しでも気になる方は、当院までお気軽にご相談ください。

水戸中央美容形成クリニック フリーダイヤル:0120-007-763

私たちにお任せください。担当医が親身に対応いたします。

クリニック紹介
  • HARG治療について
  • 症例とQ&A
  • 料金表
  • 毛髪コラム
  • 女性の薄毛治療
  • 当院は自由診療のクリニックです。公的保険については適用範囲外となります。