発毛・育毛、AGA・薄毛治療なら水戸中央美容形成クリニック

お問い合わせ専用フリーダイヤル 0120-007-763

薄毛はどこで診てもらう?皮膚科と専門クリニックのどちらがおすすめ?

薄毛の診療を受けたいとき、どのような医療機関を受診すればよいのか迷う方もいらっしゃるでしょう。症状に合わせて適切に医療機関を選択しなければ、診療を受けられない可能性があります。
そこで今回は、薄毛の診療ができる診療科と薄毛クリニックについて詳しくご紹介していきます。

◆薄毛は皮膚科と専門クリニックの両方で診療できる

薄毛の診療ができるのは、皮膚科と薄毛専門クリニックです。ただし、甲状腺異常や更年期に伴うホルモンバランスの乱れによる薄毛の場合は、内科や婦人科を受診する必要があります。どこを受診すればいいかわからない場合は、まずは内科を受診して、しかるべき医療機関を紹介してもらいましょう。

前頭部や頭頂部が後退してきているなど、明らかにAGAやFAGAの症状が現れている場合は、初めから皮膚科や薄毛専門クリニックを受診することをおすすめします。AGAやFAGAは進行するため、できるだけ早く受診して治療を始めることが大切です。

◆皮膚科と専門クリニックの比較

薄毛で皮膚科と専門クリニックのどちらを受診すればいいか迷う方もいらっしゃるでしょう。それぞれ、どのような違いがあるのか詳しくみていきましょう。

用いる薬の種類が異なる

皮膚科と薄毛専門クリニックでは、使用する薬の種類が異なります。AGA治療に用いられる薬には、「プロペシア」や「ザガーロ」、「ミノキシジル」などがあります。皮膚科では、「プロペシア」もしくは「ミノキシジル」のみ、あるいは両方が用いられることが特徴です。

「ザガーロ」を取り扱う皮膚科もありますが、それほど多くありません。

対して薄毛専門クリニックでは、「プロペシア」や「ザガーロ」、「ミノキシジル」など、基本的に用いられる薬を全て導入しているケースが多く、体質や進行状況など様々なケースに応じて治療方針を決定できます。

薄毛ケア用品やサプリメントの取り扱いの有無

薄毛専門クリニックでは、シャンプーやリンス、コンディショナー、サプリメントなどの薄毛ケアアイテムを取り扱っている傾向がありますが、皮膚科では取り扱っていないか、一部のものしか処方していません。

AGAは、薄毛ケア用品で根本的に解決できるものではありませんが、少しでも早く改善するためにも、活用したいところでしょう。

治療法の種類が異なる

皮膚科では、「プロペシア」や「ミノキシジル」による薬物療法のみ行っている傾向があります。一方、薄毛専門クリニックでは、薬物療法だけではなく、頭皮に有効成分を注射する「メソセラピー」、側頭部や後頭部の髪を頭皮ごと薄毛の部分に移植する自毛植毛など様々な治療法を導入していることが特徴です。

薄毛をどれだけ早く改善したいか、予算はいくらぐらいかなど、患者様のご都合や症状に合わせて様々な治療を選択できます。

他の患者と顔を合わせるかどうかが異なる

皮膚科では、薄毛以外の悩みで受診している患者さんと同じ待合室を利用することが一般的です。薄毛が気になり、人と会うことに支障をきたしているケースでは、できるだけ人と顔を合わせたくないと思うこともあるでしょう。

顔を合わせるにしても、同じ悩みを持つ人以外とは、絶対に顔を合わせたくないという方もいらっしゃいます。薄毛専門クリニックであれば、薄毛に悩む患者さんしかいないため、皮膚科を受診する場合と比べて精神的ストレスを抑えられるでしょう。

◆薄毛専門クリニックの受診がおすすめ

薄毛に悩んでいる場合は、薄毛専門クリニックの受診をおすすめします。その理由を詳しくご紹介します。

多くの薄毛患者を診療してきている

薄毛を専門的に診療しているため、それだけ多くの症例を経験しています。皮膚科では、薄毛以外の皮膚の病気を主に診療するため、どうしても薄毛診療の経験が少なくなります。経験が少ないから診断力が落ちるわけではありませんが、薄毛には様々な進行パターンがあるため、できるだけ正確な診断ができる医師を頼りたいところでしょう。

また、「プロペシア」や「ザガーロ」、「ミノキシジル」による治療実績などのデータを持つため、自分の場合にどれぐらいの期間で薄毛が改善するか予測を伝えてもらえます。

遺伝子検査などで詳しく調べられる

薄毛専門クリニックでは、薄毛に関する遺伝子を調べる「遺伝子検査」を導入している傾向があります。遺伝子検査によって、AGAのリスクがわかります。今は薄毛でなくても、AGAのなりやすさを調べておきたいといった場合にも相談できることが特徴です。

自宅での過ごし方など様々なアドバイスを得られる

AGAに関する知識が豊富なため、治療に関するアドバイスだけではなく、自宅での過ごし方や生活習慣、ヘアケアなど様々なアドバイスを得られます。AGA治療のメインは薬物療法ですが、生活習慣やヘアケアなども薄毛に関連があるため、できるだけ多くの情報を入手したいところでしょう。

◆薄毛専門クリニックの選び方

薄毛専門クリニックによって、診療の質や居心地の良さなどが異なります。次のような薄毛専門クリニックを受診しましょう。

プライバシーに配慮している

完全個室でプライバシーに配慮しているクリニックであれば、他人の目を気にせずに診療を受けられます。また、このようなクリニックは、受付の対応一つにしても丁寧で、薄毛に悩む人の気持ちに寄り添った対応をしています。また、男性と女性で待合室が分かれているクリニックもおすすめです。

土日祝も対応している

土日祝も対応しているクリニックであれば、土日休みの仕事をしている人も通いやすいでしょう。薄毛治療では、基本的に定期的な受診が必要なため、通いやすいクリニックを選ぶことが大切です。また、駅から近いクリニックであれば、さらに通いやすいでしょう。

毛髪診断士が在籍している

毛髪診断士とは、毛髪に関する専門的な知識を十分に備え、さらに顕微鏡などで毛髪の状態を正しく観察できる人物に与えられる資格です。医師も毛髪の知識を十分に備えていますが、このような専門家がサポートできるクリニックであれば、より高度な診療を受けられるでしょう。

無料カウンセリングを受けられる

薄毛が気になっているものの、AGAかどうかわからないといった場合には、カウンセリングを受けるといいでしょう。無料カウンセリングを実施しているクリニックであれば、気軽に受診できます。カウンセリングでは、頭皮や毛髪の状態をチェックし、AGAのリスクを調べてもらえます。また、抜け毛の量や生活習慣など、薄毛に関する悩みも質問できることもメリットです。

◆まとめ

薄毛は、皮膚科と薄毛専門クリニックの両方で診療を受けられますが、薄毛専門クリニックの方が幅広い治療の選択肢が用意されています。また、自宅でのケアのアドバイスや過去のデータから正確な治療計画を立案できるなど、様々なメリットがあります。薄毛が気になっている方は、薄毛専門クリニックを受診しましょう。

水戸中央美容形成クリニック フリーダイヤル:0120-007-763

私たちにお任せください。担当医が親身に対応いたします。

クリニック紹介
  • HARG治療について
  • 症例とQ&A
  • 料金表
  • 毛髪コラム
  • 女性の薄毛治療
  • 当院は自由診療のクリニックです。公的保険については適用範囲外となります。